こんばんは🌙たけおです。
今日はみのたけハウスで起こってしまった、後悔ポイントについて紹介します💦
それに気付いたのは洗面所の撮影をしている時のことでした。
みのたけハウスの洗面所はホテルライクを目指したブラックな洗面所✨
大人な雰囲気を出すために、床や天井、壁に扉も、洗面ボウル以外は基本黒で固めています。
そんな中部屋の端っこの方から何か違和感を感じるのです。
何か変だな。。おかしいな。。
視界の端で白くぼんやりと何かが見えるような。。(稲川風)

「な、なんだい❗️あなたは❗️」
私達は背筋が凍りました😱💦
なんと洗面所に、想定もしていない白いスイッチが。。
おかしい、ここのスイッチは全部JIMBOのブラックにしたはず。。
このスイッチ、実はんTOTOの便利機能「床ワイパー洗浄」のスイッチ。
まさかそんなスイッチが洗面所につくとは思っても見ませんでした。しかも、白色しかない😅
これは困った😭でも、スイッチが防水ではないのでお風呂の室内はダメ、配線工事も終わったので変更できない。もうこれは後悔ポイント確定だ。。😭💦
と思ったその時、天から神の声(後ろから設計士さんの声)が、
「ちょっと考えてきますね✨」

そして後日、何ということでしょう🤗✨
あの、忌々しい白いスイッチは一体どこへ?
「白が嫌なら隠してしまえばいいじゃない!」
という斬新なアイディアで、建具屋さんに、スイッチをカバーする黒い板を設置してもらったのです💡(動画を参照)
そう、忘れていました。私達の設計士様が神様✨だということを。
本当にいろいろな場所で助けられ素晴らしい家を作ってくださいました。
無事後悔ポイントを回避できた、みのたけ家。やっぱりスイッチ系は要注意ですね⚠️
ありがたき幸せ🙇🏻♀️🙇🏻
