シンデレラフィット!伸縮できるカトラリーケース

スプーンやフォーク、お箸を入れている引き出しって、ゴチャつきがちですよね😅

引き出しのサイズにぴったり合ったケースがあればいいんですけど、意外と見つからない😢

そんな悩みを解決してくれたのが、この伸縮できるカトラリーケース😃✨

【tower】伸縮&スライド カトラリートレー

私は3つ並べてます😊❤️❤️❤️

スライドして、引き出しの奥行きにぴったりハマってくれます😆

こんな風に一部分だけ2段になってます♪

上の段はピックや小さいスプーン、箸置きなど細かいものを入れられるくらいのサイズ感で、スライドして下の段のものを簡単に取り出すことができます👍

乗ってるだけなので、簡単に取り外しもできます😉

本当は上の段の小さいものは、横向きに設置するんですけど、私は縦置きで使っています😁✨

うちは引き出しの中が黒なので、ブラックを使ってますが、ホワイトもありますよ〜😆

数も多いカトラリーたちは、綺麗に収まってると、使いやすいですよね☺️

取り出すのもしまうのも、サッと手早くできるし、何より開けた時にとっても気持ちいいです😄✨

引き出しサイズに合うものを探すのに苦労している方は、要チェックです☝️

こちらの商品は、ひなたライフで購入できます✨ ⇨ ここからどうぞ

クーポンを使ってお得に買い物してくださいね🥰❤️

全商品10%OFF

クーポンコード minotakehome10

シンク下に入る!使いやすくてオシャレな米びつ

【tower】密閉 シンク下米びつ 5kg 計量カップ付 ブラック

我が家の米びつは、シンクの真下にあります😃

本当は冷蔵庫とか冷たい場所に保管するのがいいって聞きましたが、うち冷蔵庫いつもパンパン気味なので🤣

シンク下にあると、取り出して洗うまでの流れがとっても楽チン❤️

蓋が半透明なので、中身が見えて残量も把握しやすいんです😊

計量カップも、一緒についてきますよー❤️

( 黒いのは、炭の形をした米びつの虫除けで、スーパーで買いました😁 )

この計量カップ、実はただのカップじゃないんです😆

お米が残り少なくなったら、ケースの隅にあるお米って、とっても取りにくいですよね😢

でも大丈夫👍💕

ほらこれを見てみて😃

ケースの底に向かって、サイドの下の方が、すり鉢状になってるんです😄

この形状のおかげで、お米は真ん中に勝手に集まってくれます💕

そして、さっきの付属の計量カップが大活躍✨

底の溝に、ぴったりフィットして、残りのお米を綺麗にすくい取れるというわけ😆❤️

新しいお米を入れるときに、古いお米がどんどん底に蓄積されていくのを防げます🙌

四角いから、シンクの中に入れても無駄なスペースができず、いい感じに使えています🥰

ホワイトもありますよー❤️

10キロ入れたい方は、10キロ用もあります😘

10キロだと重くて負担もかかかるので、10キロにする場合は引き出しの強度に注意したほうがいいかもしれませんね😊

シンプルなデザインなので、カウンターの上でも生活感を出さずにスッキリ置いておけます❤️

こちらの商品は、ひなたライフで購入できます✨ ⇨ ここからどうぞ

クーポンを使ってお得に買い物してくださいね🥰❤️

全商品10%OFF

クーポンコード minotakehome10

生活感?それならこの中に♪ 便利すぎる万能ボックス

【tower】ブレッドケース ブラック

キッチンはどんなに頑張っても生活感が出ちゃう場所🥺

食品のパッケージはだいたい派手なものが多いですよね😁

どんなにオシャレに見せたくても、パッケージに邪魔されることも💧

そんな時に、このシンプルなブレットケースが大活躍✨

使う頻度の高いものは、すぐに取り出せる場所においてあるのがベスト😉

引き出しの中にしまうのも、もちろんいいんですが、腰から目までの間くらいの高さがいちばん使いや

すいので、うちではカウンターの上に置いてあります😊

見た目がとってもシンプルなので、他のインテリアを邪魔することなく、溶け込んでくれています❤️

私は、きれいに収納するのではなく、何でも突っ込んでいい【秘密の万能 B0X】として使っています😁

まだまだ余裕で入りますね😁

こういう、何でも雑に入れていい場所が1箇所でもあると、気も楽ですし、綺麗が保ちやすいです😘

全部を綺麗にしようと思うと、気の抜きどころがなくて、逆にストレスがかかったり、綺麗を保てなくなったりするので、片付け苦手な方には、特におすすめしたいアイテムです🥰

スチールでできているので、マグネットがつきます🙌

ちょっとしたメモをつけておいたり、ポストカードや写真を貼ってアレンジするのも可愛いですね💕

取手はシンプルで、掴みやすく、布巾をかけたりすることもできます😄

作りがしっかりしていて、重厚感があり、耐荷重は10kgあります💪✨

上に結構重いものまで置けちゃいますねー☺️

上も横も後ろも前も、全部使えるなんてスゴイ嬉しいですよねー😍

私は背面カウンターの上に置いてますけど、このデザインなら、どこでもOKですよ❤️

対面型のキッチンカウンターに置けば、ダイニング側でも使えますよね✌️✨

片側は収納として、反対側はマグネットボードとして💕みたいなね😘

ブレッドケースという名前だけど、それ以上に使える神アイテムです😆✨

どこで、どんな風に使うかは自由👍❤️

話してるうちに、私も追加で欲しくなってきちゃいました😆

うちのは黒ですが、白もあって、さらに、取手が天然木のナチュラルなタイプもあります🌳💕

インテリアを変えても、馴染んでくれるシンプルデザインなので、ぜひ1つお迎えしてみては😊

こちらの商品は、ひなたライフで購入できます✨ ⇨ ここからどうぞ

クーポンを使ってお得に買い物してくださいね🥰❤️

全商品10%OFF

クーポンコード minotakehome10

>