うちのHMさんはとにかく造作が得意なので、洗面台も造作です💡
今回の洗面台は非常に複雑な構造なので、家具屋さんにお願いしました✨
洗面所は床も壁も天井も全て黒系にまとめた、ホテルライクな大人空間に🌃
鏡裏の壁はタイルに

名古屋モザイクさんの「ネロクラシカ」を採用✨
タイルの中でも細い稲妻⚡️のように白いラインのものを採用して、部屋全体の雰囲気を壊さない程度の主張のものを採用しました😊
フロート型の引き出し収納

吊り戸棚は浮いているように見えるよう、一部をバックさせてます☺️
隙間にタオルとか置くのもいいかもしれません。
元々は上のカウンターと同じ石目調の物を採用しようと思っていましたが、あえて異素材の木目に変更することで、空間の雰囲気を引き締める効果を持たせました
2つの鏡を重ねたダブルミラー洗面台

鏡は洗面台全体ではなく、2つに分けてデザイン性を持たせました✨
右側の鏡は位置は、たけこの化粧用に鏡の位置を下げています💡
そして、通常より8cmほど前に突き出しているので化粧中に前に乗り出して鏡を見なくてもいいように設計しています😊
カウンターは水垢予防に石目調に

カウンターは水ハネによる水垢が目立たないように、石目調のメラミン化粧板を採用しました。質感も石のように凹凸がある本物のような見た目の化粧板なのでぱっと見は石のカウンターに見えます。
全体的に色のトーンを落とし、洗面所自体も黒で統一することで、高級感のあるホテルライクな洗面所になればと思ってデザインしてみました✨