room tour【ダイニング・ヌック】

期待してくれた方も多かった【ダイニングヌック】の紹介です✨


改めて紹介しておくと、【ヌック】というのは海外インテリアでは「温かくて心地のいい場所」という意味で他の部屋とは空間を切り取ったプライベートな空間の事をいいます💡

最近はキッチンとダイニングが一列に繋がった一体型が主流ですよね❗️.
ですが、私達はあえて少し離して特別な時間を過ごせる隠れ家風のダイニングを目指しました😊

四季を感じられる景色を楽しめるヌック


このようにした1番の理由は立地です。
私達の家は森の端っこに位置するので、なかなかいい景色が見られます✨

「この景色を絵のように切り取れたらきっと素敵な空間になる💡」

と思い車窓風に壁側にダイニングを設置し、周りにデザイン棚をつけました☺️

窓はfix窓にしてサッシ部分を減らし、ペンダントライトも景色を邪魔しないシンプルなスティックタイプの「大光電機 ロッド」を採用してます😊

テーブルと椅子はこの空間にピッタリ収まるよう取り付けの造作にしました✨


朝昼晩、季節によって変わる景色を楽しめる大好きな空間になりました🥰

キッチンからは離したといっても壁で区切っただけで目と鼻の先にあります✨

なので、キッチンで家事をする合間に少し座って休んだり、スタディスペースとしても活用出来そうです😊

生活感の出るものは全てまとめて目立たない所へ


またキッチン裏の壁には、リモコン収納とマグネットボードをつけ、下には電話台を設置しました✨
生活感のあるものは全てここに集めています💡

ここは流行りのリモコンニッチにせずに、あえてデザイン棚を取り付けました👍
電話台のカウンターがある分、ニッチにすると奥に行き過ぎるのと、ニッチでは大きい幅のボードを作れないからです😅


マグネットボードは前にも紹介した黒皮鉄というスチールボードを黒で塗装してもらいました✨

鉄なのでかなり強力で、普通の市販の磁石でA4用紙を13枚まで重ねてもずり落ちませんでした🤗

映像だとまた見え方が違うので是非動画でも見て下さいね♪

ヌックの最新記事8件

>