採用してよかった設備 ランキングBEST8

こんばんは🌙たけこです🙋🏻‍♀️

今日は、採用してよかったランキングの【設備編】です😊

前回は間取り編だったのでよかったらそちらも合わせてご覧ください😘

さて、

設備という事は、暮らしを便利にしてくれるものです😊

今回選んだものは、無くても生活は出来るけど、暮らしを便利にしてくれるお助けマンという感じです🥰

 

8位 「マグネットボード」

学校からのお知らせや仕事の予定など常にチェックしたいものを貼り付ける場所として採用しました😉

我が家は黒皮鉄というものに塗装をしたものを使っているため磁力が強く、よくあるコピーペーパーならマグネット1つで13枚つけられました❗️

大満足です😚

7位 「排水口の見えないシンク」

洗面所の排水口って結構すぐ汚れがたまりますよね😅しかも洗いにくい😩

なので、最初から排水口にストレスがかからないものを選びました😊

我が家はTOTOの「LS911CR」を採用✨

排水口が見えなくて、穴がシンプルなのでお掃除しやすそう🥰

使い心地は住んでからまたレビューしたいと思います👍

 

 

6位 「フロントオープン食洗機」

手洗い食器が多いけど、少しでも少なくてすむならその方が楽なのでつけました😚

疲れている時とか面倒くさい日は食洗機対応の食器をつかえば食後の時間を有効活用できるのでいいですよね💓

我が家はリンナイの食洗機です☺️

 

5位 「3つのきれい除菌水」

キッチン、お風呂、メイントイレにTOTOの除菌水を採用✨

実際使っている方のレビューを見ても効果があるようなので期待大です🤩

特にお風呂の床を除菌してくれる機能が嬉しいな💕

水回りはカビが生えやすいのでありがたい機能です🥰

 

4位 「玄関手洗い洗面」

だいぶ前から採用するおうちが多い玄関手洗い場😊

昔から外からの菌を家に持ち込みくないという思いが強く、コロナ騒ぎにならなかったとしても絶対欲しかったものです😊

 

3位 「タッチキー玄関扉」

まとめ買いが多いので荷物を沢山持ったまま鍵をかばんから出して開けて…の作業が今までは不便でした💧

特に夜や、雪の時期は玄関前でもたついていた事も💦

我が家の場合はメイン玄関ではなく、普段荷物を運ぶときに使う家族用の第2玄関の方に採用しました😃 

 

2位 「洗濯用シンク」

みのたけジュニアが野球をやっているので、泥んこを洗うのに欲しかったものでした😃

リクシルのピアラを分解して造作洗面にしてもらいました👍✨

洗面所とは別に洗濯用シンクを作った事で、洗面の方を見た目優先に出来ました😘

 

1位 「乾太くん」

万年部屋干しの我が家が1番欲しかったものです😍

使っている方達の満足度が100%なんじゃないかというくらい買ってよかったものとして紹介される事の多いガス乾燥機❤️

フィルターの位置を改善して欲しいという思いはぬぐえないですが、それ以上の活躍を期待しているのでまだ使ってないけど堂々の1位です🥳✨

いかがでしたか?😊

皆さんのおうちにあるもの、またはこれから採用しようと思っているものはありましたでしょうか?☺️

これからおうちづくりをする方の参考になれば嬉しいです🥰

>